お腹の中のお花畑

最近、『腸内フローラ』という言葉を良く耳にします。腸内フローラについて関心はお持ちでしょうか。

私たち人の腸内には、多種多様な細菌が生息しており、それらはなんと、数百種600兆個以上との事!
特に小腸から大腸にかけて、様々な細菌が種類ごとにグループを形成してまとまり、腸の壁面に住んでいるそうです。
顕微鏡で腸の中を覗くと、それらはまるで植物が群生している「お花畑([英] flora)」のようにみえることから、『腸内フローラ』と呼ばれるようになったそうです。

腸内細菌には3種類あり、理想的な状態とされる内訳は
◇体に良い働きをする『善玉菌』 ・・・・・・・・・2割
◇体に悪い働きをする『悪玉菌』 ・・・・・・・・・1割
◇どちらにも属さない『日和見(ひよりみ)菌』 ・・・7割

何らかの原因で、腸内の悪玉菌が優勢になると、悪玉菌がつくりだす有害物質も増えます。
この有害物質は、便秘や下痢などお腹の調子を悪くするだけでなく、腸から吸収されて全身をめぐり、様々な生活習慣病や肌荒れ、肩こり、老化などにも関係するといわれています。
日和見菌は字のごとく、状況によって立場を変える風見鶏的な菌ですので、健康維持には日和見菌を悪玉菌に変えない腸内環境が必要です。

腸内環境を整えるのには、食事や生活習慣が鍵になるようです。
食事では・・・添加物を避け、乳製品や発酵食品・オリゴ糖などを取る。さまざまな食材をバランス良く摂取する事も大事。
生活習慣では・・・軽い運動を心掛け、睡眠不足やストレスを軽減する。
一般的に良いとされる食事・生活習慣ですので特に難しいことではないものの、実践する自信がないのは正直なところです。

とは言え、暦の上では立春を過ぎました。これから、様々な花が咲く春を迎え、お花見や散策には最適の季節がやってきますね。
是非一度、お腹の中のお花畑『腸内フローラ』にも心を留め、心身健やかに春を楽しむのも一興かと思います。


By Admin|2017年2月28日|2017年,ニュースリリース|


Page Top
error: Content is protected.