スーパーの食品売り場は危険がいっぱい

日頃、スーパーでのお買い物は楽しんでますでしょうか?一昔前と比べると、品数も豊富で、彩りも鮮やか、陳列方法も美しい。昔のスーパーを覚えている人は、かつての味気ない並びで、まるで白黒写真のような売り場を思いだし、そこからの進歩の様子に改めておどろくかもしれません。かつては世に出ていなかった商品が多く登場し、便利で美味しく安いものが気軽に手に入るようになっています。しかし、そうしたものの中に、海外では毒と指定され販売禁止されているものが紛れ込んでいるとしたら、ちょっとゾッとするのではないでしょうか。

つい最近のことのように感じるバター不足による、急激な値上がり。スーパーのバター売り場には、「売り切れ」の掲示が目立ち、仕入れはXX日などと書かれていました。しかし、仕入れ日に行っても、すでになくなっていたり、「一家族一つまで」などと出ていて、しかも値段は、それまでの倍以上になっていました。

そんな中、あふれるように置いてあったのが、バター風味のマーガリンでした。味はさほど変わらず、逆に熱を加えなくても柔らかくパンに塗りやすいことから、バターを諦めて、マーガリンを購入する人も多かったのではないでしょうか。

摂取制限へ向かう世界各国

実はマーガリンには、世界では体に有害とされるトランス脂肪酸を多く含んでいます。このため、‟バターショック“以降、知らず知らずに、毒を取り込んでしまっている人も多くいるかもしれません。

トランス脂肪酸については、食品中の含有率を重視していて、トランス脂肪酸濃度の上限値の設定や、使用の規制を推奨しています。こうした規制を導入する国の数はトランス脂肪酸を多く摂っている国を中心に増え、WHOによると2015年には7か国でしたが、 2020年には14か国になり、2022年12月時点では46か国に達したと報告されています。

食品売り場は、花畑のような美しさ

このほか、スーパーの食品売り場は、かつてより肉や魚が鮮やかになったと感じます。しかも、朝から夕方までおいてあっても、赤い発色は良いまま。美味しそうに見えるし、つい手を伸ばしそうになります。また、ハムやソーセージなど、いつまでも買ったばかりの色を保つようになったと感じませんか。日本では、多くの国で禁止されている、さまざまな赤・黄・青の食用着色料が使用を許可されているのです。

ふっくらパンも実は危険

バターを塗るパンの方も、以前よりふっくら美味しくなったと感じないでしょうか。パンをふっくらさせるには、小麦粉処理剤として臭素酸カリウムがとても効果的です。臭素酸カリウムは、厚労省が使用を認めた食品添加物で、パン生地の中で臭素酸とカリウムに分かれ、小麦中のたんぱく質を酸化します。それにより、パンのおいしさを大きく左右するグルテンの構造が良くなり、できあがったパンはキメが均一でふんわりした食感になるのです。

食の豊かな日本にも思わぬ落とし穴

しかし臭素酸カリウムには発がん性があることが分かり、WHOでは使用を禁止。そのほかイギリス、EU、南米、中国など、多くの国で、使用が禁止されています。一見、とても食が豊かになったように思える日本ですが、身近なところに食の危険が潜んでいるのです。便利さや彩りに気を取られず、買い物にも注意が必要ですね。


By Admin|2024年2月8日|ニュースリリース,|


Page Top
error: Content is protected.