ひまわり新聞438_0317 日本の貯金神話が、崩れる!!
40年以上前の話ですが、郵便局の定額貯金の利率が、11%を超えていた時期がありましたね。複利計算で、10年後には元金が倍以上に増えるという優れモノです。・・・かのアインシュタイン博士は、「複利式の資産…
40年以上前の話ですが、郵便局の定額貯金の利率が、11%を超えていた時期がありましたね。複利計算で、10年後には元金が倍以上に増えるという優れモノです。・・・かのアインシュタイン博士は、「複利式の資産…
・・・昨今の中学校「お受験」の試験問題は、けっこう難しい。例えば、『 コロナ流行に戦争勃発、円安と、経済がひっくり返る大事件が続く中、あらゆるところで物価が上がっている。しかし中には、値上げをせずに販…